モンテッソーリを学ぶ本– tag –
-
【基礎・必読本】教師養成コースでも重要視されている『人間の傾向性とモンテッソーリ教育』
モンテッソーリ教師養成コースでも必須となっている「人間の傾向性」についての内容が記された貴重な書籍です。 モンテッソーリ教育は、アナログなやり方をメインとして取り入れてるので、その印象から古臭くて、時代遅れなのでは?100年も前に生まれた教... -
【基礎・必読本】0〜3歳のモンテッソーリ理論がわかる!子育ての教科書『いのちのひみつ』
赤ちゃんへのモンテッソーリ教育はどんなことを意識したら良いでしょうか? 誕生から最初の3年間について、モンテッソーリ教育視点での子どもの見守り方が学べる良書がありますよ! モンテッソーリ教育自体に興味がなくても、初めての子育てで赤ちゃんと... -
【基礎・必読本】モンテッソーリ教師もお勧めする教科書レベルの最高傑作『モンテソーリの発見』
この本は既に絶版しているもので、中古でしか入手できない本ですが、手に入るのであれば高額であっても買って欲しいと思うほど、目から鱗な哲学が詰まってます。 私も定価ではありませんが、運良く、新品に近い状態のものをメルカリでゲットすることができ... -
【基礎・必読本】正しいモンテッソーリ哲学を学べる傑作集『1946年ロンドン講義録』
今回紹介するのは、国際モンテッソーリ協会(AMI)公認シリーズの本です。 翻訳本であるため、日本語が少し平易ではありませんが、モンテッソーリ哲学を知るのに、とても重要な情報を与えてくれます。 1946年に行われたロンドン講義録は、モンテッソーリ博... -
【教具・必読本】モンテッソーリ教具の理論(しくみ)を知る本『モンテッソーリメソッドシリーズ』
モンテッソーリ教育と言えば教具!教具について知りたいけど、勉強する方法ないかな? モンテッソーリ教具の取扱説明書のような本がありますよ!モンテッソーリ教師の教科書的なレベルの本でもあります。 モンテッソーリ教育のことは一通り勉強したという... -
【初心者】活字が苦手な人でも!育児が楽になるモンテッソーリ本『ママ、ひとりでするのを手伝ってね』
モンテッソーリ教育って、どんなふうに子どもをサポートするものでしょうか?育児が楽になる関わり方とは? 『マンガモンテッソーリの幼児教育 ママ、ひとりでするのを手伝ってね』原作:相良敦子 マンガ:あべようこ 魔の2歳児のあるあるな日常風景から... -
【初心者】モンテッソーリ教育とは何かを解説した本『マンガでやさしくわかるモンテッソーリ教育』
モンテッソーリ教育とは、どんな教育なのか説明できますか? 「おうちモンテ」として聞いたことがあったり、将棋の藤井聡太くんの幼少期に受けてた教育法だとは聞いたことがあったりするけど、その理論というのを深く知る人は案外少ないのではないかと思い... -
【入門者・必読本】モンテッソーリ精神と大人の関わり方がわかる『パパ、ママ、あのね・・』
モンテッソーリ教育の精神を知っていますか? 今回ご紹介するのは、マリア・モンテッソーリ博士が子育て中の父親や母親に向けて、分かりやすい言葉でモンテッソーリ教育のエッセンスを伝えてくれる本です。 『パパ、ママ、あのね・・子育てのヒントは子ど... -
【必読】モンテッソーリ教育の本選びで知育迷子になる理由
モンテッソーリ教育を勉強したいですが、おすすめの本はありますか? フォロワーさんからの質問で、この質問って結構あります。 もちろん、おすすめの本はあります。 訊かれたら、紹介もしています。 ただ、直接聞いてこられた方には、個別にお勧めの本を...
1